その昔、関大グリーに「荒野」という機関紙があったように思います。現在も存続しているかどうかはわかりませんが、常日頃何か感じられていること、楽しかったこと、悲しかったこと等、音楽と関係なくても結構です、是非投稿ください。このページに掲載し、ユニークなページにしましょう!!

「菓子 ・ 味な物語」  村田 郁宏(19期)
19期ベースの村田郁宏です。サラリーマンを経て現在は旅行ライターを生業にしています。甘味より酒の方に興味があるのですが、なぜか最近はお菓子の原稿依頼ばかり。7月からは「東京新聞&中日新聞サンデー版」で、ライター仲間と交互に、同じ「菓子・味な物語」と名付けたコラムを連載することになりました。「グリーEASTのHPに投稿しないか」とのありがたいお話があり、その掲載された原稿を2週間ごとに転載させていただきます。新たな原稿を書くのが当然ですが、本来がものぐさな性質。二次利用でお許しください。
 (1) 「古印最中」 〜込める郷土愛〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・
栃木県足利市は、室町幕府を開いた足利氏の発祥地。同氏の菩提寺・鑁阿(ばんな)寺、平安時代創設と伝わる日本最古の大学・足利学校など、由緒ある建造物が残る風情あふれる街だ。史跡だけでなく、古印や落款など、歴史を物語る貴重な遺物も多い。そんな古印や落款を模したのが、明治元(1868)年創業の香雲堂本店の「古印最中」。

凹凸のある印を忠実に再現した皮は、強く握るとほろりと崩れるほどの柔らかさ。ぎっしりと詰まった餡は、北海道十勝産の小豆の風味を生かしながら、甘さを抑えて煮詰めた粒餡である。最中は、足利学校や鑁阿寺の古印、幕末から明治に活躍した日本画家・田崎草雲の落款など7種。製造には手間暇かかるが、「創業以来の一途な郷土愛が、これだけの種類を作り出した源です」と、専務の小泉具行さん。

添えられたしおりは、店の信条を「…ひとつのことを一生けんめいやっているのです」を書いた若き日の相田みつをの作。昭和を代表する書家で詩人の相田が書を提供したのも、同店の姿勢に共感したからだろう。

 <データ>
 
香雲堂本店
 
栃木県足利市通4の2570
 
電話 0284-21-4964
 
古印最中 1個126円(税込み)ほか
 (2) 「夏蜜柑丸漬」 〜城下町の名残〜 ・・・・・・・・・・・・・・・

夏ミカンは山口県が原産で、なかでも城下町・萩市が名産地として知られる。広まったのは明治維新後。失業武士の収入源として、町が栽培を奨励した。古い家並みが残り、「江戸時代の地図が現在も使える」といわれる旧城下町を歩けば、今でも多くの家の塀越しに、夏ミカンの枝が顔をのぞかせる

安政5(1858)年創業の光國本店は、その夏ミカンを素材にした菓子の専門店。明治13(1880)年に、元武士たちが育てた夏ミカンを菓子にしたのが始まりと伝わり、今では糖みつ煮や砂糖漬け、マーマレードなど多彩な商品を作る。

代表銘菓は丸々一個を使った「夏蜜柑丸漬」。中をくり抜き、そこへ夏ミカン風味の白羊羹を流し込んで、表面にグラニュー糖をまぶしたものだ。「表皮を削って皮を二度あく抜きし、さらに糖みつで煮込みと、手間はかかりますね。すべて手作業で出来上がりまで5日間」とは、専務の光國良子さん。

甘くもほろ苦い独特な味わいだが、この味を守るために、昔ながらの製法にこだわっているという。

 <データ>
 
光國本店
 
山口県萩市熊谷町41
 
電話 0838-22-0239
 
夏蜜柑丸漬 1個1155円(税込み)
 (3) 「茂木ビワゼリー」 〜名産品で涼味〜 ・・・・・・・・・・・・・・

異国情緒漂う長崎市。レトロモダンな町並みが観光客を魅了する。郊外にも素朴なたたずまいで郷愁を誘う町々がある。橘湾に面した小さな港町・茂木地区もその一つ。

一帯は初夏に実をつけるビワの全国一の産地としても知られる。もぎたてを出荷するほか、この地で菓子をはじめ、様々に加工される。その代表格が、丸ごと1個をゼリーに閉じ込めた「茂木ビワゼリー」。

透明なゼリーの中に浮かんでいるかのように見えるビワは、オレンジ色が実に鮮やか。清涼感にあふれる果実菓子だ。ほのかに甘いゼリーとみずみずしく甘酸っぱい果肉が、見た目にたがわず爽やかな食感をともなって、口中に広がる。

創製元は弘化元(一八四四)年創業の茂木一〇香本家。中が空洞になった珍菓・一〇香で有名な老舗だが「茂木の菓子店だからこそ、地元の名産を商品にしたかったんです。試行錯誤の末生み出したのがこのビワゼリー」と、営業部長の梅村玉三さん。ビワへの強い思いがその口調から伝わってくる。

 <データ>
 茂木一〇香本家
 
長崎県長崎市茂木町1805
 
電話 095-836-0007
 
茂木ビワゼリー 1個263円(税込み)ほか
 (4) 「あいむす焼」 〜瀬戸内の恵み〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・

目の前に波穏やかな瀬戸内海・燧灘が広がる香川県観音寺市は、古くから水産業が盛ん。なかでも、小型の底引き網漁船で捕る、小ぶりのアカエビやトラエビなどは、夏に水揚げの多い特産品として知られる。

地元でジャコエビと総称されるその小エビを、日持ちのする焼き菓子に加工したのが「あいむす焼」だ。明治10(1877)年創業の満久屋豊浦商店、初代店主・豊浦佐吉の考案。今では観音寺の名物と呼ばれるほどに。

「むき身にしたエビ4、5尾を、鯛焼き道具のような鉄製焼器で2分ほど蒸し焼きして、煎餅風に仕上げる。相蒸して焼くところから命名したと聞いています」と、六代目店主の豊浦孝幸さんが由来を語る。

一枚一枚手焼した後、室に1時間半ほど入れて水分を抜くことでパリパリとした食感が生まれる。一見、薄焼煎餅を思わせるが、粉などのつなぎや添加物を一切使わず、エビだけで作るこの製法は、全国でも珍しいという。エビの風味が凝縮されており、まさに瀬戸内でこそ生まれた焼き菓子といえるだろう。

 <データ>
 満久屋豊浦商店
 
香川県観音寺市観音寺町甲2996-11
 
電話 0120-3579-39
 あいむす焼 1箱(10袋入り)税込み1680円
 など
 (5) 「みすゞ飴」 〜信濃の史秘め〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

戦国時代に真田氏が築いた城下町・長野県上田市。城跡や真田氏館跡のほか、城跡近くの常田地区や旧北国街道沿いの柳町には、古い格子窓を構えた旧家や白壁の土蔵など、往時の面影を伝える家々が残る。歴史散策には格好のところだが、上田駅前に建つ、大正時代建築で文化財にも指定されている西洋館・飯島商店もまた、時代を伝える建物の一つとして名高い。

同店は1888(明治21)年創業。明治の末に発売した上田の代表銘菓「みすゞ飴」の製造元である。飴と名乗るが、天然果汁と寒天、水飴、砂糖のみで作るゼリー菓子。6種があり、いずれもみずみずしい味わいだ。「和歌山産の三宝柑と梅以外は、長野県産の果物。新鮮な素材を新鮮なうちに加工することで、独特な食感が生まれるんです」と、営業二課長の田中弘之さんが語る。

この銘菓、米穀商から水飴作りに転進した同店が、信州特産の果物と寒天に目をつけ誕生させたもの。みすゞの名は、万葉集に見られる信濃の枕詞が由来だ。味わいにふさわしく、清々しい響きを持つ菓子名である。

 <データ>
 みすゞ飴本舗 飯島商店
 
長野県上田市中央1-1-21
 
電話 0268-23-2150
 
みすゞ飴 角袋1袋441円など(税込み)

EAST メール日記編纂の動機について、  アラキ オサム(10期)

KUGC EAST 合唱団の皆様には先刻お馴染みの、練習予告メールですが、毎回欠かさず次の練習の2〜3日前になると、担当の仲村さんが、「○月△日(●曜日)は練習です。代々木青少年センター、カルチャー棟××号室(暗証番号#1234)、時間は夜7時〜9時。お集まり下さい」と我々に練習予定を思い出させてくれます。

 これは、前任の大山さんから仲村さんが引き継いで以来、もうこれで何年間もただの一度も欠かさず出し続けてくれています。メールを受ける方は毎回当然のような気で居るのかも知れませんが、これは一口に言って「決まった日にちにあらかじめ決まっているメールを出すだけ」と片付けられるものではありません。練習の何日か前には忘れないように、メールの準備をしなくてはならず、日時、練習場所を間違いなく全員に伝えなくてはならない、という努力を続けなくてはならいからです。

その努力もさることながら、その案内メールに、ちょっとした仲村さんの「名文(?)」が付いていることがあるのが、ただの連絡だけではないユニークな連絡メールなのであります。その名文は、ときに彼自身が一人勝手に納得しているようなものもあれば、季節の変わり目の花や鳥の話や、練習の感想、テナー不足の悲鳴から、果ては自分の旅行計画まで、公私混同というか独りよがりというか謂わばメール連絡担当幹事としての権利、或いは役得みたいなものかも知れませんが、兎に角印象的な連絡メールになっているのです。しかも、そのちょっとした文は誰でもが簡単に書けるようなものではなく、メールを頂くたびにそのことに感心していたのですが、ある日ひょっと頭に浮かんだのが、「これ、まとめたらEASTの活動の面白いヒストリーになりそうだ」と言うことでした。

そこで過去のメールをほじくり出して集めてみました。けれども、最初からそのつもりでメールを保っておいたわけではないので、連絡メールの全部が出てきたわけではないのです。それでも手元にある分だけでもと思いまとめてみました。

テニオハの抜けや矛盾、重複などは訂正し、練習日や部屋番号なども適当に割愛しました。仲村調の名文も体調が悪いとき、夫婦仲の危機(?)などで彼自身の調子が揺れ動いたりして、愛想のないただの連絡だけと言ったものも中にはあったので、そうした単純な連絡メールは私の判断で省きました。

しかし、団員の方々は演奏会やイベントがあったことをこのメールを読み返しては懐かしく思い出されるでしょうし、レギュラー団員でない方にEASTの活動をおおよその日時の動きに沿って伝われば大いに価値のあるダイヤリーになるのではないかと期待します。

なお、文中【注】とあるのは、アラキの注釈です。
では、まず2007年分から、、、

【2007年7月29日までの分】

1月

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今日から正月休みと連休明けが終わり、新年の活動が始まりました。

早速ですが、1月12日(金)は、初練習日です。
代々木青少年センター カルチャー棟33号室です。時間は、夜7時ー9時。
ちょっと寒くなりましたが、歌っていれば、暖まります。長い休みのあとですので、声を出して、リフレッシュしましょう。

相変わらずのテナー不足です。テナーの方の参加を心よりお待ちしています。
ところで新年会はまだ決まっていませんが、次の1月20日では如何ですか?
それも打ち合わせしましょう!

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪

1月20日土曜日、練習は午後6時からです。
代々木青少年センター、カルチャー棟37号室
唐突ですが練習のあと新年会をやります。
(お店と場所)「鳥一」 参宮橋店 渋谷区代々木4ー5ー1

 【注】毎回夜の練習が済むと必ず駅前のこの店とか近所の店で飲んでは、指揮者の悪口で鬱憤を晴らすことになっている。

時間は、土曜日ですので、混んでいて、午後9時30分から11時30分です。もし、8時半頃に空きがあれば、練習時間をカットしていただくようお願いする積もりです。できたら、練習で声を出して、一緒に行きましょう!

なお、今回新しい支払いプランを考えています。Aコース、Bコース、Cコースという感じですが、若い方にも気軽に参加してもらえるようにしたいと考えています。
人数の確定が必要ですので、1月18日までに、
1.練習参加+新年会参加
2.練習のみ参加
3.新年会のみ参加
を仲村までご連絡下さい。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪

荒木さん、すいませんが8時半に練習終了でお願いします。

新年会について、独断で恐縮ですが(荒木さんにも相談無しですいません)時間を、8時40分シャープ(ドンピシャ)にしました。「鳥一」 参宮橋店です。9時半スタートですと、1時間しか居れない方々もおられますので、仮に10時半終了とすれば、8時半スタートがベターですが残念ながら前に予約が入っているようでして。結果、交渉して8時40分にしました。

と言う事情で、新年会参加の方々は、お間違いにならないように。また、再度ですいませんが、荒木さん、よろしくお願いします。ちなみに、参加ご希望でまだ連絡いただいていない方は、明日までに仲村まで必ずご連絡下さい。
人数は15名で予約してありますので、増やすにせよ減らすにせよ、出ていただける方は必ず連絡をお願いします。

【注】おおかたの意向としてEASTの練習は飲み会の次の席次になる傾向が強い、この合唱団の特長?

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪

(1)1月26日金曜日 合唱団の練習日です。
  場所は、代々木青少年センター カルチャー棟 10号室
  時間は、午後7時ー9時です。
(2)幹事会を開きました
  1月20日土曜日午後4時からEAST合唱団の幹事会を開催しました。 検討内容と結果の要旨は、2007年の活動について。その実現のためには、トップ、セカンドのメンバー確保のため呼びかけ。(メンバー不足では、ファミリーコンサートも合唱祭も出来ません。)また、月額会費を年齢別にします。若手の負担を少しでも解消するためです。その月額会費(これまでは練習場代としていましたが)を、会計上「合唱団運営費」と「練習場代等」に分けました。
なお、EASTの活動費は別途区分しています。
 次に、EAST合唱団のホームページ作成を決めました。デザイン案、見積もりはこれからですが、HPを持つことでメンバーや転勤等で東京に居ない元メンバー、活動休止中のメンバーとの交流や他の合唱団との交流としても活用していきたいと思います。
 最後に、もう一度、メンバー参加の呼びかけをお願いします。本部にも、東京地区へ転勤された方々の連絡先が判れば、EAST合唱団に連絡いただくよう、要請します。

(3)2007年新年会 指揮者に無理をお願いして、8時40分から始めました。
 参加者は、荒木さん、村上さん、城さん、麻生さん、村田さん、萬玉さん、樽本さん、松崎さん、西岡さん、仲村の10名。西岡さんとは久しぶりでしたが、元気にご活躍中です。金曜日の夜の練習に、出来たら参加して欲しいですね。

それでは、1月26日の練習、よろしく。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭

 早いもので、今年ももう1月が終わり、寒い2月に暦が移ろうとしています。先週金曜日は、2時間でなんと4曲もパート練習をあげました。歌っている曲がだんだん形になって行くのが楽しく思えます。昔覚えた歌も、もう一度初めからやり直すと、新しい発見や、当時見えていなかったものが、見えるような新鮮さを感じています。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭

今週も、練習ですよ!
2月2日(金) 代々木青少年センター カルチャー棟10号室で、午後7時ー9時です。お待ちしています。出欠連絡をお願いします。

【注】何の変哲もない無愛想な連絡メールの典型です。一応参考のために掲載しました。

2月

予想に反して2月が異例の暖冬になっています。
私事で恐縮ですが、そのおかげで、日曜日に2月としては数年ぶりのゴルフに行けました。たまたま、今年87歳になる(元?)プロゴルファーと77歳になるゴルフ場の主のような方と同じパーティになり、ゴルフ場の歴史や貴重なアドバイスを戴き、とても楽しくプレーできました。また、お二人の年齢を感じさせないプレーにも驚きましたが、人生の先輩方とプレーすることでいろいろ参考になりました。ゴルフだけでなく、EASTの練習でも、まだまだ学ぶことが一杯あり、楽しんでやってます。
前置きが長くなり、申し訳ありません。【注】申し訳ないなどとは思っていない

次回の練習日は、
 2/17(土)PM6:00〜9:00 青少年センターカルチャー棟35号室です。
 富士山作品第肆、Deep Riverが練習曲に加わっています。
 出欠の確認をよろしくお願いします。

また、法政アリオンOBから、本年11月のオールアリオンステージへのEAST合唱団の出演の可否を訊かれています。(現役の法関は頑張って続いています。)
その前には、7月の東京都合唱祭(連続5回をクリアーしています)、更にはEASTのファミリーコンサートをやろう、という希望もあります。しかし、トップ、セカンドの人員不足がこのままですと、公式ステージは難しい状況です。

OB諸氏の合唱団への参加、是非よろしくお願い致します。
今年の前半は土曜日の練習時間を夕方に設定しています。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭

 2月17日土曜日は雨にも関わらず、8名参加。
練習終了後法政アリオンOBと一杯やりながら、11月の法政OBのステージへの賛助出演の方向で話をしました。具体的には、もう少し先に打ち合わせを予定しています。
今週23日金曜日は練習日です。曲想をつけながら、進めていますので、だんだん深いところが感じられるようになってきたようです。
練習参加をお待ちしています。出欠連絡をお願いします。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭

3月

3月の練習もあと1回です。期末接近でご多忙とは存じますが、今年も東京都合唱祭への参加を目指して、頑張りたいと思います。日程は、下記の通りですが、もし特別練習を実施する場合は、追ってご連絡します。

トップ、セカンドの人手不足解消が課題です。人数が揃わないと、合唱になりません。5年連続で続けてきた東京都合唱祭は、少なくとも10年連続を目指したいと思います。良いアンサンブルのためにも是非練習に参加をお願いします。
又、合唱祭に参加できるかどうか、ご連絡をお願いします。
併せて練習の出欠連絡もお忘れなく。

4月

次回は、4月6日金曜日 午後7時からです。カルチャー棟10号室
翌4月7日のお花見の件ですが、予想以上に早い桜の開花と昨日、今日が見ごろのピークになったことで、7日では葉桜になってしまいそうで、花見にならない恐れがあります。既に参加を表明していただいている方々もおられますが、6日の練習の際に、その方々とは打ち合わせするとして、7日の花見会は、取りやめとさせて下さい。
また、法政アリオンOBの練習が土曜日夕方からですので飲み会への参加は無理なようです。
(予約は週明けにも取り消します。)

7月の合唱祭ですが、参加するためには、トップ、セカンドがあと1名づつ必要です。トップ、セカンドの方々の練習参加と合唱祭参加の意思を返信にてお知らせ頂けませんか。よろしくお願いします。

そろそろ合唱祭申込みの季節ですので、4月6日の練習日までに城 幹事長または小生宛にご連絡をお願いします。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯

 早いもので、昨日4月6日金曜日の練習からKUGC OB EAST合唱団も新年度入りとなりました。

昨夜は、39期の津野さん(B2)が練習に来てくれました。あと飲み会にも参加してくれました。ベースはますます充実して来ました。あとは、トップ、セカンドの陣容が揃えば、相当の迫力になると思います。

何としても7月の東京都合唱祭には参加する意気込みでやってます。来週早々には、参加申込みと参加料を払い込みます。

今のところ予定している候補曲は、(場合によっては一部変更があるかもしませんが)
「かきつばた」、「富士山 作品第肆」、
「Down by the Riverside」の3曲です。

次回は、4月14日土曜日 午後6時〜午後9時 カルチャー棟35号室
出欠の連絡をお願いします。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯

いよいよEASTのHP立ち上がりが近づいて来ました。なかなか良い仕上がりになりそうです。
演奏会の写真や古いEASTのパンフレットなどのデータをお持ちの方は、大山さんにお貸しいただけませんか?HPに掲載してもらう予定です。また、メンバー間のコミュニケーションや練習案内、近況連絡などいろいろ活用してください。他の合唱団とも連絡しあえるようにもなります。ご期待下さい。

5月

次回の練習日は5月19日土曜日午後1時〜5時、青少年センター11号室です。
5月11日の練習では、合唱祭で唄う予定の「かきつばた」、「富士山作品第肆」「Down By theRiverside」の3曲の調子も上がってきました。残りの練習で更に仕上がっていくことでしょう。
合唱祭に参加される方で、日頃の練習になかなか参加できない方々とのアンサンブルの日程をできれば早く決めたいと思いますので、該当する方々は、ご都合の良い日(平日なら夕方、土曜、日曜なら午前、午後、夕方)を2〜3日分、返信してくれませんか?

指揮者の荒木さん、他のメンバー諸氏のご都合とも合わせられれば、日程を決めたいと思いますので、ご協力をお願いします。少なくとも、合唱祭前に2回は参加者全員参加の練習はやっておきたいと思います。
よろしくご協力願います。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯

19日土曜日の練習には、トップの松森さんが練習に参加してくれました。良いハーモニーが出来てました。「かきつばた」、「富士山作品第肆」、「Down By the Riverside」それぞれの調子もさらに上がってきました。
合唱祭の前、全体アンサンブルのための特別日程を組む予定です。

EAST の総会も同じ日7月15日に決まりました。正式案内は後日お届けします。当日は、合唱祭終了後午後5時半頃から総会、懇親会兼打ち上げを予定しています。
よろしくご参集願います。EASTの合唱祭での演奏を聞いてから、総会に出ることが出来ます。

6月

荒木さんと城さんが連絡取れなかったようでしたので、村上さんに、練習場の空きをチェックしていただきました。結果、6月16日土曜日を8日の代替日とした場合、アスピアで午後3時から6時は取れそうですが、一度取ると日にちが接近しているので、中止の場合キャンセル料を取られます。また、本番当日の7月15日はアスピアも青少年センターも満杯とのこと。

【注】アスピアとは以前よく使っていた民営の練習場です。スタジオが少し小振りなのと値段が高いのが難点。

一方、関大東京センターは、土曜日の午後なら会議室は何とか使わせて貰えそうですが、空調は会議室だけの空調しか使えないとのこと、また日曜日はセンター長に伺わないと分からないそうです。
(城さん、違っていたら訂正してください)ということで、

(1) 代替練習日は、6月15日土曜日、幡ヶ谷アスピアで午後3時ー6時で行きましょう。
明朝村上さんからアスピアに予約を入れてもらいます。もし、連絡があるようでしたら、村上さんに電話を掛けてください。
私は、午後一番位で、会社からEAST合唱団宛にメールで、代替練習日を伝達します。

(2) 合唱祭当日の朝、リハーサルができれば、最高ですが三連休の真ん中ですので関大東京センターを午前中、お借りできるかどうか、再度城さんから聞いてくれませんか?

(3) もし7月15日が無理なら、7月14日土曜日の夜、アスピアか青少年センター或いは、7月14日金曜日の夕方アスピアか青少年センターを確保すればどうでしょうか。

アスピアへの連絡の際、村上さん、恐れ入りますが訊いていただけませんか?私は、村上さんからの連絡を待ってEAST合唱団に連絡するようにします。

村上さん、お手数でした。
ところで、アスピアの方も7日は駄目ですか?日程表を家においてきてしまって、メモしたものが手元にないもので。7月1日の練習よりは、7月7日の方がよさそうな気がするのですが。

城さん、もう一度関大東京センターを7月7日午前中に使わせてもらうのは、どうでしょうか?その代わり、今年の年末の東京経済人会議のステージは、断れないでしょうね。

村上さん、ところで日程表のエクセル送信はOKです。支払い表は、記入がありませんでしたが、添付は届いています。

【注】毎年末に関西大学出身東京在住の経済人が会議を持っている、わがイーストの土井さんがそのメンバーで、その会議の依頼で一度だけパソナの玄関ホールで小演奏会を持った。それが好評で、またやってくれと言われて半分逃げ回っている。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪

「東京センターは1日中だめだそうです」城

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪

7月7日土曜日は、アスピアを予約しました。午後3時ー6時まで3時間、Bスタジオ(16名まで可)
青少年センター、関大東京センターが取れない、使えないため、城さんと相談し、アスピアを押さえました。
7月1日日曜日の青少年センターには、キャンセルの電話をしましたが、担当が留守電になっていましたので、今の時点ではまだキャンセルできていません。もう1回掛けてみますが、本日連絡できない場合、村上さんには申し訳ありませんが、明日朝でも青少年センターにキャンセルをお願いします。
明日私は、仕事で午前打ち合わせ、午後客先2件で出かけて戻りませんので、メールは明朝11時頃までなら見ることができますので、それまでにお願いします。
今晩、7月1日は練習取りやめ、7月7日練習ということで連絡を入れます。  仲村

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪

22日はいつものように代々木青少年センターでの練習日です。
東京都合唱祭まで練習日は、これを入れて4回となりました。合唱祭では、関大グリーOB会への評価があがっています。
うれしいことですが、もう一段レベルを上げて行きたいという気持ちで一杯です。

この時間、好きなJET STREAMをOn Airしながらふと思ったのは、学生時代のあの濃密な練習と先輩、同輩、後輩諸氏とのコミュニケーションでした。あの原体験があるからででしょうか、世代を越え、学生時代とは全く違う環境下にありながらも、関大グリーOBとして、集まって、歌える喜びを共有できるのでしょう、そして改めてそのことに感謝しています。
これは、ひょっとして卒業して何年か経たないと経験することができないフィーリングで、OBの集まりだからこそできるのではないかという気がします。そしてそのために尽力していただいている、様々な関係者の方々へは本当にありがたいことと、感謝しております。世代を超えたコミュニケーションができるということは、実社会、会社での中でも間違いなく有用な経験と言えましょう。それにもまして、先輩、同輩、後輩の分け隔てのない交流は、他では経験できないすばらしい経験です。

皆さんそれぞれお忙しいとは存じますが、是非世代を超えて一緒に歌える喜びを味わって頂きたいと思い、勝手なメールを出させて戴きました。

合唱祭に向けて、練習にもいい緊張感が出てきました。あと3回の練習ですが、本番で楽しく歌えるよう、頑張って行きましょう。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯

6月30日土曜日は午後6時から9時まで、青少年センター、カルチャー棟35号室です。

合唱祭当日の伝達事項、
(1)服装は、いつものように黒シャツ(ポロシャツでもOK)、黒ズボン、黒靴、靴下も黒。
(2)集合時間は、午後1時15分(13:15)、五反田「ゆうぽーと」大ホール入口です。
   集合確認(13:30)のあと、リハーサルは13:45から10分間。案内は、連盟の方が先導してくれます。 着替え場所          はありませんが、トイレでシャツは着替えできると思います。
    
(出演者には、集合時に参加証をお渡しします。)
(3)リハーサル終了後、本番までの間に会館の外のテラスで声出しを予定しています。
(4)本番 15:40 (14:30頃に会場に入る予定。出番は、8番目)
(5)感想文記入(5名)が義務付けられていますので、ご協力をお願いします。
(6)Pブロック終了予定は、16:30。(録音MDは終了後20分、受付で受け取り。)
(7)OB会総会 16:45から五反田駅近くの「周之家」にて

7月

いよいよ7月、あと半月で合唱祭です。昨夕の練習は、かなりExpressionが入り、ぐっと引き締まったものになりました。
ところでGood Newsです。
宗友さんが15日の総会に、本部代表代行として来てくれることになり、14日の最後の練習日にも参加、本番でも一緒に歌ってくれることになりました!

昨夕指揮者からの指摘がいくつかありました。練習に参加できなかった方々の参考になれば、と思い幾つかをここで紹介します。
(富士山)
P2 「よしきりの舌にも春のひかり」の最後の「り」のUnisonを合わせる
P2 Moderato 「ふりそそぐ ・・・」 =ワルツのリズムに乗って、
P3 「はなわをつくる・・・なわとびをする」=次の縄跳びを予感させない様レガートに、
P4 「はなわが円を描くと・・・遠くに座る」=富士の遠近感を感じさせるように

(Down by the riverside)
{I’m」=アイムの「ム」の発音を明確に。出だしをきっちり合わせる
「Down」 発音ははっきり「ダウン」の「ウ」を強調して、
P2 32小節の 転調のまえの「more」は全音符だが、3拍にCut。指揮をよく見る。
   次の転調がはっきりわかるようにする
P3 41小節「gona」は、指揮をよく見て合わせる
P4 「D」の「no more war no more war no more」は小さく出て、だんだん大きく
P6 95小節 ベースの I ain't gonnaのあとの「Study」を合わせ、
   次の「ain't gonna・・・」でendingに入ったことをはっきりさせる
最後のYeah!は「イエーを伸ばす」

さて、次の練習日は7月7日土曜日午後3時から午後6時まで。
場所は、幡ヶ谷の「アスビア」1階 Bスタジオです。お間違いのないようにお願いします。
(地図を添付しました)
合唱祭の前日7月14日の練習は、代々木です。 【注】「代々木」:オリンピックセンターのこと

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯

OB総会と合唱祭まであと1週間余りとなりました。
練習も7月14日を残すのみとなりました。
本日の練習は、久々の幡ヶ谷のASPIAでした。
曲の仕上がりも順調で、迫力のある演奏を予想させるものでした。指揮者の指摘ポイントについては、別途合唱団連絡でご案内します。本日練習に出て来れなかったメンバーの参考になれば幸いです。

総会について、メールと郵便でご案内を差し上げております。既にご返信いただいている方々には感謝申し上げます。メールアドレスの変更などもご連絡頂き、ありがとうございました。
ひと言、返信していただいていない方々に、夫々様々なご事情があるのだろうとは思いますが、卒業後のOB会との接点として、出席/欠席は兎も角として、近況連絡程度を送っていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

合唱祭は、入場無料です。会場の五反田「ゆうぽーと」大ホール入口で、13時15分集合の際、パスポート(入場券)をお渡しします。ご観覧のほど、よろしくお願いします。

総会案内を再度添付します。
出席できる方は、早急にご連絡をお願いします。
料理の注文やテーブルなどを総会場所の「周之家」に連絡する必要がありますので、よろしくお願いします。

本日の幡ヶ谷での練習も、充実してました。
練習はあと1回、7月14日土曜日 午前9時から12時。青少年センターカルチャー棟21です。
添付の練習日程をご参照下さい。

本日の練習で、いくつか指揮者から指摘がありました。ご参考までに以下お知らせします。

「富士山 作品第肆」
* そよかぜが・・・=風が吹いている感じをだす。「が」はすこし浮かして。
* あしのはのささやき・・・=2つ目は小さく、最初とのコントラストをはっきり
* 全体に助詞(「は」、「が」など)は小さく
* よしきりはなく・・・=「よ」の出だしは大事に。いくつかあります。
* りょうてのなかに、ふりそそぐ・・=「に」は小さく、しかし切らないで「ふりそそぐ」につないでいく
* ふりそそぐ春のひかりに・・・=光のダンスをイメージして
* かえって=「て」は小さく
* ものうく=けだるい、はっきりしない感じを意識して

「Down by the riverside」
* P6 96小節 ain't gonna =ここで全体を合わし、エンディングを意識させるように

今日の練習ではベースのソロパートになる、Well downやI ain't gonna、ain't gonnaといった部分が非常にはっきり聞こえて、テナーパートとしては、大変乗りやすかったです。
最後の、100小節 study war no moreが格好よく決まると、更にパンチが効きますね。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯

来週は、14日の練習のあと、15日いよいよ合唱祭本番です。
かなりいい感じになっています。
昨日の練習での指摘ポイントの一部をご案内しましたが、その練習の音源を、大山さんがEASTのHPにUPしてくれました。是非、会員ID(1234)で音源を聴いてみてください。練習参加できなかった方に参考になれば、幸いです。
ちなみに、私のMDの液晶画面が見えなくなり、修理中です。MDでは録音できませんが、MP3で録音可能ですので、何とか本番も録音して行くつもりです。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯

いよいよ明日は合唱祭本番です!
今日の特練は、細かい部分の調整を磨き上げ良い感じでした。
明日本番前の特別練習が城さんのご好意で可能になりました。
合唱祭出演者は、明朝10時30分に日本橋三越のライオン前(店内で)集合です。
そこから、城さんのオフィスに行きます。練習後、12時半ごろには五反田で昼食。
ゆうぽーと大ホール前の集合は午後1時15分。
会場内集合1時35分。リハーサル1時45分から10分。
本番は3時40分ごろ。会場退場は4時半。
総会・懇親会は午後4時45分、五反田駅前の「周之家」です。
台風接近ですが、頑張って歌っていきましょう。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯

今年の合唱祭は台風の影響が懸念された1日でしたが、朝から城さんのご好意で、城さんの会社のオフィスをお借りしての朝練。リハーサルから本番までの間の声出し、そして本番と長い1日でした。指揮者の荒木さんのご指導とステージに賭けるみんなの強い思いが、うれしい講評に集約されています。
PDFに読み込みましたので、一部を調整してから、HPに掲載をお願いする予定です。また、音源のMDを取り込んで、大山さんにmpg3の音源をおくりましたので、近々HPにアップされるでしょう。HPの会員専用ページで是非お聞き下さい。
なお、ステージ出席者には、CDを作成し、お渡しする予定です。
試し焼きでは、出来上がりバッチリです。

合唱祭の演奏と講評も感激しましたが、総会も8期の佐藤先輩を初め、17期の谷岡先輩、西村先輩と23期の井上さん、木村修五さん、39期の田村さん、それに大阪から幹事長代理で東京に来てくれた、38期の宗友さん。皆さん有難うございました。そして忙しいところを練習に参加し、強力なメンバーになった23期の松森さん、39期の津野さんにも、感謝です。【注】その後17期の谷岡さん、23期の松森さん、井上さんはレギュラーメンバーになりました。

そして、レギュラーのメンバーと、いつもながら1から合唱祭で歌えるまでご指導頂いています常任指揮者の荒木さん、有難うございます。「歌うな、語れ」とはまさに至言です。講評で評価された部分は、ほとんどが荒木さんの指示があったポイントでした。

さて、総会では担当変更がありました。幹事長の城さんは留任。EAST合唱団団長には17期土井先輩が就任され、EAST合唱団の広がりを目指して、いろいろな施策が打ち出されることと思います。
合唱祭の講評にもありますように、世代を超えたハーモニーは聴く人に強く印象を与えています。歌うことの好きなグリーメンのハートは、年齢には関係ありません。もっと多くのメンバーが参加してくれれば、関大グリークラブOB会EASTの活動範囲も、目指していく方向も更に広がっていくものと信じております。一緒に楽しく歌って行きましょう。皆さんの参加をお待ちしています。
次回の練習日は、7月20日金曜日午後7時-9時、青少年センター10号室です。
添付の日程をご参照下さい。

♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯

昨晩の練習は、「月光とピエロ」の1と2でした。エクスプレッションも入れるところまで進みました。
男声合唱組曲として構成された名曲にチャレンジして行きます。全曲一緒に仕上げて行きましょう。
次回の練習は、8月10日金曜日午後7時ー9時、
青少年センター4階の43号室(初めての4階?)です。暗証番号は、0417#です。
楽譜は1セットお渡ししているものをご利用下さい。お持ちでない方は、楽譜の用意があります。
合唱祭のCD(連盟のMDからCDに変換しました)と当日のステージ写真は、都合により次々回お持ちします。
昨晩お配りした方、写真を申し込まれた方以外の方は次々回をお楽しみに!

Copyright(C) KUGC-OB EAST. All Rights Reserved.